Firebirdの再rpm化の参考になるのでしょうか
http://groups.yahoo.co.jp/group/Firebird-jp-general/message/742
某方向けに、私のメモに。
http://groups.yahoo.co.jp/group/Firebird-jp-general/message/742
某方向けに、私のメモに。
http://nakaj.net/Nikki/27#comment147
にご質問を頂いてしまった。まさにしまった。
http://yubin.senmon.net/service/xmlrpc.html
興味深い。
http://linux.userland.com/stories/storyReader$18
ふーむ、じっくりやってみないと。
http://wiki.zope.jp/XML-RPC
で、
”XML-RPC be able to send mails through the MailHost then?”
こんなこと本当にできちゃうのだらうか。
http://ml.zope.jp/pipermail/zope-users/2002-September/002975.html
おお、すごい。
http://my.reset.jp/~nogami/ZopeBook/ScriptingZope-jp.html
読んだ気がする。
さてさて。
まだ当サイトは0.61bにあげてませんがベータでたらトラックバック打ち合ってください、というatsさんのお願いが
以前あったのでうってみます。
今週中にはバージョンあげたいな。
zope-memo MLにて
http://www.freeml.com/message/zope-memo@freeml.com/0000611
申し訳ありません、お騒がせしました。 中島です。
現時点で私が追加した行をコメントアウトすると望んだままの 結果になりました。(日本語メールがきちんと送られてくる)
と書いて終わろうとしたのですが
一応詳細経過を書きますとpython2.3.3,Zope2.7.0,COREBlog0.61b, JapaneseCodecs1.4.10,jaMailHost-0.3.1をすべてソースから インストールしました。
最初はtitleに文字コードを設定するとはおもわなかったので
空白のままにしていました。
が、UTF-8のままで送られてくることに気づきReadmeを読んで
Titleに'utf-8'を設定しました。
以後、zopeの再起動、もしくはマシン自体の再起動も繰り返し
(jaMailHostの変更が反映されなかったので)それでも望んだ
結果が得られなかったので__init__.py自体を開き54行目以降の
if self.title:
が実行されていないようでしたので
self.title=utf-8
の行を挿入しました。これで実際日本語のメールを受け取れるように
なりました。
とここまで書いて気づいたのでZMIでMail Hostのtitleに空白を設定、 zopeの再起動を行ってテストすると今度はiso-2022-jpのメールが 送られてきます。(本来ならutf-8のメールでくるはず)
え??これって、、、、。
try:
mailhost=getattr(context, \
context.superValues(Mail Host
)[0].id)
Mail Hostを呼んでる関数、、、、[0]。あ、ここだ、、、、。
わたしは設定を保存しとくつもりでMail Hostのコピーをレネームして使ってました。
で、追試の間コピーをずっといじっていたわけで。
そりゃ反映されるわけないな。
というわけでいくら謝ってもきりがございません>中神さん 本当にすみませんでした。
もう一月たってしまった。
病院で「ピコーン、ピコーン」という音を聞きながら私と兄弟、母が待っているものは実はその音が止まることだというのは数時間で気づかされた。
おととしくらいから私の友人の父が相次いで亡くなり、そのときから気づかされていたのはめったなことで使ってはいけない日本語がある、と言うことだった。
友人に葬儀の席であったときにどうしても「ご愁傷様でした」と言えないのだ。
普段から漫画や自分自身おどけて軽くこの言葉を使っていたからだ。
まさか私自身がこの言葉を貰う立場になるとは思いもしなかったけど、私の友人たちもこの大切な言葉をつかえなかった。
私同様、友人たちも私の上腕を軽くたたきボーっと突っ立ってしまうのだ。
それだけで私は十分嬉しかったけど
事のあった後はお世話になった方に挨拶しなければならない。その方々でも(はるかに私より年上の方々でさえ)その言葉を使えた人は一人だった。
その人はやはり普段からその言葉を滅多なことに使わないように生きているのだろうと思った。
そして私自身5年、10年かかるかもしれないがその言葉をきちんと言えるようになりたいと、大切な日本語があるのだと本当に身にしみているのでした。
暫く更新をさぼってまして、忙しいやらなにゃら色々あることはあるのですが、
書きたいことはけっこうあるのですけどね。
んー、ちょっとCOREBlogでほかの事を(日記でなく)やりたいとか思ってたら
だいぶさぼってしまいました。
まあだれに強制されるわけではないので、これでいいのですが。
ゴミ
http://coreblog.org/ats/325
感謝、感謝。Blog Toolに対応したことでユーザ数も増えそうですね。 Coreblogサービスを提供するような会社もでてくるのでしょうね。そのうち。
Webcore さんでそういうサービスをはじめたりはしないのでしょうか?
などと思ってみました。(いえ、前から思ってた)