manager以外で使うときのSecurity設定
http://coreblog.org/howtos/
にも特に説明はないようだ。
moblog案の定うまくいかない。
imap、Postfix、Maildirで動かしていたのでPOPサーバ入れたり、
なんだりしてかれこれ半日。
login名やパスワードを変えると”ログインでけへんよ”とか
Zopeエラーが出るのでおそらくPOPの設定までは
あっているのだろう。
なんでだろう?また日を変えてやってみるとする。
敗北
Moblog how-to
このhow-toはCOREBlogのmoblogの特徴に関して記述します。
COREBlog 0.5b、もしくはそれ以上のバージョンは、moblogの特徴を持っています。Moblogとは「Movile blog」のような意味です。
―電子メールによって新しいエントリーを加えることができます。カメラ付き電話を使用すると、Pictureを添付していかなる場所からも新しいエントリーを加えることができます!
・電子メールアドレス(POP3プロトコルによって読むことができる)が必要。ウェブ・ベースの電子メールアドレスは使用できません。
・電子メールを受け取るためいくつかのPropertyを編集する
―これらのProperty(host,user name,password)はsettingタブにあります。
・Password for adding entryは 新しいエントリーを加えるためのパスワードです。このパスワードは電子メールの最初のラインになければなりません。なければ、その電子メールは無視されるでしょう。
・電子メールの2番目ののラインはcategoryです。
- カテゴリー名あるいはカテゴリーのID番号を指定してください。
2番目ののラインがブランクの場合、新しいエントリーのカテゴリーは
セッティングタブにおいて指定したmoblogのデフォルト・カテゴリーになります。
・Sender address for moblog はメイルの送信者を制限します。
・無料の電子メール-Yahoo!など-を使用する―、
Body separater セッティングしてください。 。電子メールのseparaterライン、の後は無視されます、したがって、ADを除外することができます。
・添付されたイメージは、追加エントリーに現われます。
・COREBlogは電子メールを削除しません。電子メールを削除するためにメールクライアントを使用してください。
電子メールをmoblogで受け取るために周期的にURLにアクセスする必要があります。そのURLはセッティングフォームの下にあります。あなたのCOREBlogがUNIX/Linuxシステム上で走っている場合は、cron+wgetを使用してください。このURLは認証を必要とします。
COREBlogのmoblog機能はどのように働くか。
COREBlogはPOPクライアントになります。URL to receive にアクセスされた時にCoreblogはmoblogセッティングによるメールサーバから電子メールを受け取ります。COREBlogは新しく到着した電子メールのなかの、最初のラインに正しいパスワードを見つけ出すと新しいエントリーを加えます。
私にバグを報告する前に
電子メールを受け取るためのあなたのセッティングは正確であることを確かめて下さい。
POPアクセス上で発生したエラーは、error_logに現われるでしょう(Zope 2.6.x、もしくはそれ以上のバージョン)。
moblog機能が動かないように見える場合は、error_logをチェックしてください。
error_logがPOP認証の結果などの情報を教えてくれます。
セッティングした後、電子メール受理用のURL (*a URL for receive email)にウェッブブラウザーでアクセスしてください。
エラーが発生した場合電子メール受理用のURLで確認することができます。
Have fun:-
楽しみを持ってください。
*http://yoursite/yourcoreblog/receive
http://solidpop3d.pld.org.pl/
サポート終了しているらしい。
ソースなどしか見れない。
./configure
make
su -
make install
vi /etc/inetd.conf
修正:
pop-3 stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd /usr/local/sbin/spop3d
/etc/rc.d/init.d/inet restart
/usr/local/etc/spop3d.confを作る
内容:
<Global>
LogPriority mail.info
MailDropName Maildir
MailDropType maildir
ReadExpire never
UnreadExpire never
</Global>
コメントを許可してみました。
ついでに
http://coreblog.org/howtos/nortification_howto_html
を見てmail hostも設定してみました。
mail hostを設定するとsecurityタグでanonymousに使用を許可しなければいけないようです。
(”Use mailhost services” ですね)
なんかちょっと怖い気もするけど、このサイト見てる人などほんのわずかなので気にしない。
昨日、recent imagesモジュールを追加したばかりでこの声が聞こえたので、
http://coreblog.org/ats/173
で、ね、つくるのにめちゃくちゃ時間かかっちゃいました。
COREBlogのイメージオブジェクトにはentryid,entrytitleの属性が無かったから。
リンクを張るのに<dtml-var>を使ったのですが前後を<dtml-try>とかでくくってやらないとErrorが、、、、。
これからチャレンジの方ご参考まで。
1.元画像のオリジナルサイズの所得
2.オリジナルサイズから比率を割り出す
3.サムネイルのWidth*2.の比率でサムネイルのHeightサイズがきまる
・サムネイルのWidthはとりあえず60くらい?
http://coreblog.org/ats/175
確信犯だったのでしょうか、、、。
せっかくなのでこんな感じにしてみました。
atsさんのをパクッただけです。
<DIV class=sideboxtitle>RECENT IMAGES</DIV>
<DIV class=sidebody><DIV align="center">
<dtml-in "images.objectItems(['Image'])"
size=6 sort=bobobase_modification_time reverse>
<a href="<dtml-var BASE2>/<dtml-try><dtml-var "entryid"><dtml-except></dtml-try>">
<dtml-let
orgWidth="_.float(width)"
orgHeight="_.float(height)"
orgRatio="orgHeight/orgWidth"
resultWidth="60.0"
resultHeight="resultWidth*orgRatio">
<img src="<dtml-var absolute_url>"
width="<dtml-var "_.int(resultWidth)">"
height="<dtml-var "_.int(resultHeight)">" border="0"
</dtml-let>
<dtml-try>alt="<dtml-var entrytitle>" title="<dtml-var entrytitle>" <dtml-except></dtml-try>></a>
<dtml-if "_['sequence-index']==2"><br></dtml-if>
</dtml-in>
</DIV>
</DIV>
私は照れ屋なんでPingとかTrackbackってなんかおしつけがましくて(おら、読め!ってイメージ)
最初のうちは自粛していたのですが、COREBlogさんにPingを打つようになってから突然サイトを見に
来てくれる方が増えた。
というかいままではコンテンツが何も無かったので当然なのですが、昨日の夕方(7時以降)から
今まで少なくても7人くらいの人が見に来てくださってる。
ありがたいこっちゃ。
しかしそれだけ
http://coreblog.org/ping/
などをみてアクセスしている人が多いってことなんですね。
私のBlogに対するイメージは最初はここのタイトルどおり日記アプリだと思っていたのですが
運用しだしてから変わりました。
”世界はゆるく繋がりだしている”というコンセプトのコミュニケーションツール、
というのが現時点での私のBlogへのイメージです。